もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > 健康住宅
2018年05月11日 家づくりについて
「うちは長期優良住宅です」 なんて言われることが最近は多いと思います。長期優良住宅って一体なんだって事からになりますが、その説明はあまりありません。 日本の住宅の建設基準を一番厳し ... 続きを読む »
2018年05月10日 建築の常識?
部屋への入り口を「ドア」にするのか「引き戸」にするのか?? これは悩ましい問題??ってなるのは素人だからでしょう。プロは全く違う目でそこを見ていて決める。今日はそんなお話です。 そ ... 続きを読む »
2018年05月09日 もみの木
もみの木の家を建てる事は、他の家を建てる事とは少しだけ違っています。 一番の大きな違いは「イメージ」ではなく「本質」で選ぶ事でしょう。 多くの会社の場合、家は「イメージ」で固められています。だから ... 続きを読む »
2018年05月08日 家づくりについて
親が子供と一緒に居られるのは18年だと思います。 大学や就職を地元でしてくれた場合はもう少し長くなるかもしれませんが、長いから良いと言う事でもない。よって、18年間でしょう。 そう ... 続きを読む »
2018年05月07日 日曜日
ゴールデンウイークに突然に突入です。二週連続の見学会で本当は家で寝ていたい気分でした(汗) キャンプに行く事になっていたのでキャンプに行きますが、準備は次男にお願いしてありましたので楽ちんでした。今 ... 続きを読む »
2018年05月02日 お金の話
家を建てるとなって来ての大きな壁は「お金をいくら借りられるか??」でしょう。 我々は大体の事と直感で判断していきます。なので間違えることは無い。自分は住宅ローンを申し込む前にそれを判 ... 続きを読む »
2018年05月01日 怖い話
最近、イベントや見学会で見かけるスパイ。 どこの手先かは知りませんが、侵入してきます。すぐに気が付きますが、普通に対応しておきます。「スパイでしょう??」とか言っても「違います」って答えるからどうし ... 続きを読む »
2018年04月30日 日曜日
土曜日は見学会の後、上棟式での餅まきでした。最近はこのパターンが多いです。重なるって、忙しいって事ですからありがたいです。 天気も良くって凄く良い感じに餅まきができました。良かったで ... 続きを読む »
2018年04月28日 説明しよう!!
最近よく作るのが「もみの木の食器棚」です。 家具屋さんで買った方が安いとは思います。また、キッチンとセットで組んだ方が見た目が良い事も分かります。でも、それ以上にもみの木の食器棚にはメリットがある。 ... 続きを読む »
2018年04月27日 家づくりについて
家をどのタイミングで建てるのか?? 今であれば「消費税率アップ前」というのが一つの目安になります。来年の3月までの契約で大きなラインがありまして、そこまでで契約した場合はその先に ... 続きを読む »
2018年04月26日 お金の話
家を建てるとなり、ふと考えたのが「お金の支払いはいつなんだろう??」って事。これって意外と知らない話です。 色々な会社があるので、支払時期とか金額もバラバラでしょう。 間違えても最初でたくさん払わ ... 続きを読む »
2018年04月25日 建築の常識?
「木は調湿します」 なんて言いますが本当なんでしょうか?? 「木の柾目で自然乾燥材は調湿する能力が高いです」 が本当の事でしょう。木でも乾燥方法や板の切り出し方で能力は変わると言 ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (9) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)