もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > 健康住宅
2017年02月21日 建築の常識?
住宅での打ち合わせ、やろうとしたらとんでもない量を行う事になるでしょう。でも、自分はしません。無理だと分かっているからです。 設計の打ち合わせでも恐ろしい時間を費やすのが普通です。 「リビングは何 ... 続きを読む »
2017年02月20日 日曜日
昨日から始まった県下一周駅伝です。おかげさまで、これに長男が出る事になりました。 そこで、応援に行く事にします!!昨年と続いての事です。今回は頴娃で走ります。今回は母と甥を連れて行くことに。 風が ... 続きを読む »
2017年02月18日 建築の常識?
設計する事ってどんな事なんだろうか?? 一番勘違いしている人が多いのは「CAD入力を設計だと思っている」人でしょう。中にはやっている本人がそう考えている場合があります。 「設計もできます」 なん ... 続きを読む »
2017年02月17日 お金の話
「上棟式のご祝儀はどれぐらい包めばいいのでしょうか??」 なんて話はよくある話です。ネットで調べると沢山書き込みがあるから読んだ人は不安になるからですね!! 「棟梁には5万円。大工さんが2万円。お ... 続きを読む »
2017年02月16日 お金の話
家づくりの中でのお客様の不安の中に「いつお金を支払うのか??」という事があります。 ここは各社で違うので、最初の時点で確認された方が良いでしょう。プランを作成するときに申込金とかを支払わせる会社もあ ... 続きを読む »
2017年02月15日 怖い話
家づくりのでのトラブル。色々ありますが一番多いのは 「打ち合わせと違う!!」 という事でしょう。品番の間違えとか色番の間違え。中にはカタログと実物のイメージが違うとかあります。イメージと違うが一番 ... 続きを読む »
2017年02月14日 日常
最近気が付いたもみの木の家の事。 不思議な縁?? 見学会に来られる人の動機が恐ろしく直感的出るという事が判明しました。うちの会社の事を知らないのに見学会にたどり着く人が多い。 「もみの木の家っ ... 続きを読む »
2017年02月13日 日曜日
朝は8時に起床!! 朝ご飯は赤飯に味噌汁に卵焼き。美味い!!朝からご飯が美味いから元気なんでしょう。今日はモデル・Jの見学での接客です。 10時に来られるので準備して9時過ぎにモデルに入ります。気 ... 続きを読む »
2017年02月11日 建築の常識?
自由設計とはよく聞く言葉です。 何が自由なのかは定義はない。いくら自由って言っても法の下での事なので制限の範囲内にはなります。が、言葉だけとらえると、 「なんでもできるんだ!!」 みたいになりま ... 続きを読む »
2017年02月10日 建築の常識?
もみの木の家の場合、インテリアコーディネーターは必要ありません。 様式もカラーももみの木を基調とするからです。 建材メーカーの商品群を合わせるなんてこともないから当然です。カラーコ ... 続きを読む »
2017年02月09日 建築の常識?
連載みたいになりました!! 「打ち合わせが多い」 って答えた会社は建築材料の全てをお客様に判断させようとする会社です。内装材から外装材に住設機器など恐ろしい商品群を決める事になります。 そんな会 ... 続きを読む »
2017年02月08日 建築の常
「家づくりの進め方が分からない??どうすればいいのか・・・・」 なんて話はよく聞きます。でも、家づくりの進め方なんて会社ごとに違いますから正解などありません。が、一般的な進め方は量産メーカーの進め方 ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (9) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)