もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > 健康住宅
2015年11月28日 ちょっと「変」
家を検討する人が、うちの会社にやって来た場合、もみの木の貼ってある打ち合わせ室に入っていただきます。そこで一言、 「どうですか??」 って聞くわけです。早い話がもみの木の空間を感じ取れるかどうかが ... 続きを読む »
2015年11月27日 怖い話
他の住宅会社をスパイする。 最近はそんな事をする会社も多いようです。なかなか手に入らないライバル社のグッズなどが欲しいようで、お友達を頼んで見学会に送り込むという作戦です。 なかな ... 続きを読む »
2015年11月26日 建築の常識?
「家造りって大変だから、覚悟しておいた方が良いわよ!!」 なんて言われる人は多い事でしょう。一般的には家造りって大変だからしょうがないです。何が大変か??決定事項があまりに多くて、身も心も疲弊します ... 続きを読む »
2015年11月25日 建築の常識?
木材は製材の仕方で性質が大きく変わります。 大きく分けると柾目と板目に分かれる。一般的にいうと柾目は大きな原木がないと切り出せない。つまり間伐材では取れない材料になる。 よって、国 ... 続きを読む »
2015年11月24日 考え方
「外観はどうしましょう??」 なんて質問して、答えが返って来る事は無い。 多くの人は家の外観などに興味は無いって事です。もし、それに興味があるって人は元々好きな人って事でしょう。突きつけられるから ... 続きを読む »
2015年11月23日 日曜日
朝は9時半に目覚める(汗) しまった!!寝すぎでしょう。久々の休みで一気に寝てしまったようです。予定が狂うから嫌ですね!!天気も良くないようです。 朝ご飯は夕べのキムチ鍋のスープで ... 続きを読む »
2015年11月20日 おもしろい話
最近やたらと多いのが「ランドリールーム」とか言う部屋です。 洗濯物を部屋干しする部屋の事でしょう。なぜ、こんな部屋が必要になるのか??それは家自体が調湿していないからです。 普通に部屋干しすれば、 ... 続きを読む »
2015年11月19日 建築の常識?
断熱性能を数字で表す会社があります。 でも、それはどうなのか?? 数字で比べる便利さは有ります。が、その数字の家を体感で比べた方が良いと考えます。数字はどうにでもなるからですね?? 一番恐ろしい ... 続きを読む »
2015年11月18日 建築の常識?
打ち合わせの時に、どんな図面が出て来るか?? これは建てる側にしてみれば大きな問題になると思います。たぶん、一番多いのが数字が細かく書かれた図面ではないかと思います。 細かな線が多く、素人には無理 ... 続きを読む »
2015年11月17日 怖い話
「天然檜の家!!」 久々に見ました!!天然檜の家です。天然なので植林材ではない。自然に山に生えた木を使っているって事でしょう。恐るべし!! そんな木を使う会社が年間に数百棟建てているって、天然檜の ... 続きを読む »
2015年11月16日 日曜日
土日は「住まいづくりフェアin霧島」でした。 霧島市隼人町のサンあもりで開催されました。今回の出会いはいかに??って感じで始まりました。天気も雨で出足も悪い!! でも、縁はつながるものです。新しい ... 続きを読む »
2015年11月14日 イベント
11月14日(土)・15日(日)に、南日本リビング新聞社主催のイベント『住まいづくりフェア2015秋in霧島サン・あもり』に参加致します。 もみの木が放出する“フィトンチッド”のナチュラルな空気を実 ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (9) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)