もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > 健康住宅
2023年02月16日 建築の常識?
「家の構造はなにが良いのだろう??」 なんて考える人は多いのではないでしょうか??もみの木ハウスは「木造」になります。それ以外はなにがあるのか??たくさんあります。 「ツーバイフォー工法」 ... 続きを読む »
2023年02月15日 お金の話
「出来るだけ頭金を入れて、住宅ローンの借入を少なくするのが良いと思うよ!!」 なんて話はよく耳にします。でも、現状ではそれは間違いって言えますから要注意です。この話が正解だったのは住宅ローンの金 ... 続きを読む »
2023年02月14日 ちゃんと考えよう!!
家族は変化します。これを理解しておかないと家づくりは失敗する可能性は高いでしょう。 一番大多くの人が間違えるのは「今」を前提に家を建てる事です。家族4人で子供が小学校に上がる前の4歳と2歳って場 ... 続きを読む »
2023年02月13日 日曜日
朝は8時に目覚めます。今日は初午祭です。3年ぶりの実施です。大好きな祭りなので行きたいって思っていました。 孫を預かるって話もあり、どうするのか??って感じでしたが話の結論が出ません。初午祭に行 ... 続きを読む »
2023年02月11日 設計者の話
設計者がどんな人なのか??これは家づくりにおいて、最大級の重要度があります。 設計をする人にも色々あります。問題ありの人は「図面を書くのが好き」って言う人です。作図が好きな人ですね。こんな人に当 ... 続きを読む »
2023年02月09日 もみの木ハウスの家では・・・
冬の寒い季節は洗濯物がなかなか乾きません。そこでコインランドリーに行くことになる。 お金と時間が掛かる。もみの木ハウスでは、冬でも部屋干しで乾く。それはもみの木の「調湿効果」を利用しているからで ... 続きを読む »
2023年02月08日 こんな会社で建ててはいけない!!
「床材はこの中から選べます。無垢材もこの中から選べますがオプションになりますので追加の料金が発生します」 これは普通の住宅会社での床材を決める打合せの風景です。カラーフロアを使う会社は「最初に床 ... 続きを読む »
2023年02月07日 もみの木ハウスの家では・・・
「子供の頭のフケが全然でなくなったんです!!なぜでしょうか??」 これは引っ越ししてしばらく生活された奥様からの質問でした。これはちゃんと理由があるんですね。これももみの木効果です。 まず ... 続きを読む »
2023年02月06日 日曜日
土曜日は「もみの木ワークショップ」でした。今回はマルサ工業の小林本社でのリアル開催に参加しました。 工場が初めてというお客様は興味津々です。既に住まわれているご家族と、これからもみの木ハウスを建 ... 続きを読む »
2023年02月04日 もみの木ハウスの家では・・・
もみの木の床は「浮造り加工」がされています。粗滑感があり人の足裏に心地よさをもたらせます。 基本は1ミリほどの間の凸凹になっています。歩いていてもしっかりグリップがしっかりとしているので体は安定 ... 続きを読む »
2023年02月03日 もみの木ハウスの家では・・・
もみの木ハウスでは家の中の臭いがほとんどありません。 それはもみの木が臭い成分を分解しる成分を出しているからなんですね。臭いの素を分解するので人の鼻ではその臭いを感じなくなっている。 よく ... 続きを読む »
2023年02月02日 もみの木ハウスの家では・・・
「もみの木ハウスに住んでから風邪をひいていませんね!!」 なんて話はよく聞くお話しです。「受験生が居たので心配していましたが誰も風邪に掛りませんでした!!」なんて言われる事もありました。 ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (8) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)