お金の話
高いのか??安いのか??
2020年10月1日 お金の話
家は色々な価格帯のものがあります。 安い家は1,000万円程の家から、30坪で3,000万円とかいうレベルの物まで、それ以上の物も存在しますから高いものはたくさんあります。 ここでは分かりやすく1,800万円の家と2,5 …
頭金はいくら必要なのか??
2020年7月15日 お金の話
「お金を貯めて頭金を入れた方が住宅ローンの借入額が減るから絶対に良いよ!!」 なんて言うのはかなり高齢の人達です。 自分達が家を建てる時の金利が3.0%以上の人は言いますね。当然ですが、金利が高い場合は頭金 …
人生最大の買い物??
2020年2月5日 お金の話
「家は人生最大の買い物です!!」 なんて言う事は多いですね。これは間違いではないでしょう。でもそれは現金で支払われる人だけに限る。住宅ローンを組んだ人は違ってきます。 「住宅ローンは人生最大の買い物!!」 って事になるわ …
家の値段は住宅ローンで変わる??
2019年12月3日 お金の話
総予算が3,000万円で家を建てて、住宅ローンを組んだとします。 家の支払いは3,000万円ですね。でも、その支払う住宅ローンをどうしたかでローンの総支払が変わってきます。 なので住宅ローンの選択は大事だと …
お金はいつ支払うのか??
2019年10月8日 お金の話
家を建てるとなった場合に心配になるのが、 「お金ってどう支払うの??」 って事でしょう。金額が大きいし、そんなお金が有るわけもない。住宅ローンの事もよく分からないので不安になること間違いなしですね。 うちの …
増税後のメリットは1年間だけです。
2019年10月4日 お金の話
「増税後に建てた方が色々な手当てがあって有利だからあとで建てた方が良いね」 なんて言う人が居ます。実際はその通りです。が、期限付きです。そこをよく理解していないと全くメリットはない事になる。 …
もみの木ハウスの光熱費
2019年9月25日 お金の話
もみの木ハウスのもみの木の家は長期優良住宅になっています。 なので室内は夏は涼しく、冬は暖かな家です。大きさにもよりますが30坪前後の平屋の場合は6帖用エアコン、1台で過ごせることになります。 「本当に一台 …