建築の常識?
「年収はいくらでしょうか??」
2020年12月22日 建築の常識?
見学会やモデルハウスに行くとすぐに聞かれるのは「年収はいくらですか??」でしょう。 これは営業マンが住宅ローンの借入額を計算するために必ず聞きます。いくらお金が引き出せるのか??って事を知りたがるからですね!! ベテラン …
後にすると何が得なのか??
2020年3月26日 建築の常識?
よくある話で、「あと2後には子供が小学生になるのでそれまでに家を建てたいです」 ってお話し。まあ、小学校に子供が良くなでには小学校を決めるという事なのか??子供が小さいと家を汚されるという事なのか??そこは分かりません。 …
パッシブデザインの落とし穴!!
2020年3月5日 建築の常識?
「この家はパッシブデザインの家になっています。自然の力を最大限に生かし、快適に生活できるように設計されています」 なんて書いてあるホームページとかがあります。 これは普通の地域の場合はそれで正解でしょう。でも、鹿児島はそ …
屋根の材料で変わる事
2020年2月10日 建築の常識?
構造計算をするので屋根材は最初で決めておかないとダメなんですね。 なので途中で屋根材の変更なんて考えられない事です。プランとかも変えないと大変な事になります。なので最初で決める。 だいたい、 「屋根は瓦にしたいです」 と …
高気密住宅での注意点!!
2020年1月11日 建築の常識?
最近の家は高気密化してきています。 そんな高気密住宅での注意点があります。が、多くの会社はその辺りがあやふやなんですね!! 基本的に燃焼系の暖房機とかは使えません。使う場合は吸気口を設ける事が大事です。そう …