建築の常識?
人工乾燥材は大丈夫か??
2021年3月27日 建築の常識?
木材のほとんどが「人工乾燥材」になります。 そうなっている理由は大きなメリットがあるからです。一つは「乾燥させる時間を大きく短縮できる」という事と「短時間に多くの木材を均一に乾かせる」という事でしょう。 経済的なメリット …
「これは私の家ではないので・・・・」
2021年2月24日 建築の常識?
一般的な住宅会社で家を建てると週末は「打合せ」です。 そこで色々な物や事を決めていく事になります。たぶん、初めての事なのでよく分からない事だらけでしょう。なので質問をする事になる。 「すみません。よく分からないのです。あ …
シューズクロークの臭い対策!!
2021年1月28日 建築の常識?
シューズクロークは「臭い対策」をしておかないと不快な臭いで満ち溢れる事になります。 同時に「湿気対策」もしておかないと梅雨時期など、靴がカビだらけになる可能性が高いですね。一般的には建具を付けて遮断する事で臭いが外に出て …
素人が選んだら失敗します!!
2021年1月27日 建築の常識?
たまに見かける変な色合いの家。なんでこうなったんだ??って感じですが、どうなっているのか?? これは、お客さんに「どの色が良いですか??」という感じで選んでもらった結果が変な色合いになったという事だと思います。 素人は色 …
「年収はいくらでしょうか??」
2020年12月22日 建築の常識?
見学会やモデルハウスに行くとすぐに聞かれるのは「年収はいくらですか??」でしょう。 これは営業マンが住宅ローンの借入額を計算するために必ず聞きます。いくらお金が引き出せるのか??って事を知りたがるからですね!! ベテラン …