もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > スーパーラジエントヒーター
2020年09月02日 日常
もみの木ハウスで設計する部屋に「お着替えクローゼット」なるものがあります。一般的にはファミリークローゼットとか言っているようですが意味が若干違う。 元々のお着替えクローゼットは着替え専用のクローゼッ ... 続きを読む »
2020年08月31日 日曜日
朝は6時に目が覚めます。最近は朝が早い。でも、もったいないので二度寝です。次に起きたら8時でした!! 朝ご飯はおにぎりに海苔汁に玉子焼きにサバの塩焼きです。美味い!!朝からご飯が美味い。ご飯を食 ... 続きを読む »
2020年08月29日 業界の不思議
今では色々な住宅会社のホームページに「ブログ」がくっついているのが当たり前の時代になっています。 今から15年前はそんな事などなかったです。 色々なブログがありますが、自分はあまり ... 続きを読む »
2020年08月28日 業界の不思議
たまに見かける営業マンがプランしている会社。 建築士の免許を持っていると良いですが、持っていない場合は「無免許運転」と同じことになります。なので「誰がプランをするのか ... 続きを読む »
2020年08月27日 もみの木ハウスの家では・・・
もみの木ハウスで使われるもみの木は「柾目の無節」というものになります。 柾目とは木目が縦に真っ直ぐに入っているものです。木に正しいと書いて柾目です。この様な材料は建具などの反ったり曲 ... 続きを読む »
2020年08月26日 もみの木ハウスの家では・・・
普通の住宅会社が「ペット対応」とか言っている家は床が強化シートとか張ってある床になっていたりします。 ペットの爪で床に傷が入らないように配慮した床ですね。でも、これは人にはどうなのか?? 床が滑ら ... 続きを読む »
2020年08月25日 業界の不思議
家を建てるとなったら毎週末が打ち合わせで潰れていきます。 量産メーカでも地元の工務店でも大差はないはずです。理由は簡単で、量産メーカーのやり方を地元の工務店がまねして ... 続きを読む »
2020年08月24日 日曜日
先週はバタバタでした。もみの木ハウス協会の新規プロジェクトが動き始めたからです。 詳しくは書けません。乞うご期待ですね!!恐ろしいことが始まります(爆) さて、日曜日で ... 続きを読む »
2020年08月22日 建築の常識?
「耐震等級3の1.5倍の強さ!!」 なんて会社があります。まあ、そうなんでしょう。耐震等級は建築基準法のレベル(最低基準)が耐震等級1になります。 耐震等級1の1.25倍の耐力壁があるのが ... 続きを読む »
2020年08月21日 業界の不思議
「これはたたき台のプランです。要望をどんどん言っていただいて、プランを煮込んで行きましょう!!」 なんて事を言うのは営業マン達です。建築を理解しようともしない人間がよく使う苦し紛れな人事なんですね。 ... 続きを読む »
2020年08月20日 断熱の話
断熱性能が全てではないですが、基本は大事な性能の一つになります。 高断熱の家にいろいろな内装材を使って初めて「快適な家」となるわけです。つまり「総合的なバランスの良さ」が家の快適性につながっているわ ... 続きを読む »
2020年08月19日 業界の不思議
住宅雑誌などを見ていると出てくるのが危険な家でしょう。 何が危険かって「地震で倒壊するかもね??」といったレベルの家がなんと多いことか??まあ、自分の見方ですから倒壊しないかもしれません。が、自分は ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (6) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)