もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > スーパーラジエントヒーター
2018年09月05日 建築の常識?
「屋根」にも色々な材料が有ります。 で、どれが良いのか??なんて話にもなるのですが、これが一番!!ていう材料は存在しません。全てが一長一短です。 我々設計者的に屋根材をどう決めるの ... 続きを読む »
2018年09月04日 ちょっと「変」
最近では色々な会社がもみの木ハウスのマネをしています。 でも、中身がコピーできていません。残念!!ってのが多くて困ってはいませんが、マネした会社のお客様が困っているかもしれません。 ... 続きを読む »
2018年09月03日 日曜日
朝は8に起床です。 久々のお休みです。が、日頃の用事がこの日に集中しています。個人的に忙しい日になりました。 次男も帰って来ていたので今日は朝から炒飯を2人分作ります。久々に作りましたが美味い!! ... 続きを読む »
2018年09月01日 おもしろい話
設計にはポイントが有ります。 設計には「敷地」が必要になります。まずは敷地調査です。地図とかでも確認した後、現地調査を行う。敷地と道路の関係や近隣の建物などの関係も調べます。 この ... 続きを読む »
2018年08月31日 お金の話
「2年後に建てようと考えています」 なんていう人がいます。それはそれで良いのかもしれません。でも、家を建てる事が決まっているのであれば、よく考えた方が良いでしょう。 まず、無駄にな ... 続きを読む »
2018年08月30日 お金の話
今や恐ろしい低金利の時代。この場合はお金をどう考える方が良いのか?? よくある話は 「自己資金を使った方が良いのか??全額借りた方が良いのか??」 でしょう。この話を親世代に聞く ... 続きを読む »
2018年08月29日 ちょっと「変」
「それはお客様がお決めになった事です!!」 なんて事を言いたいがために進められる家づくりって本当に大変だと思います。素人のお客様が全ての事を決定していくわけですからね!! 住宅会社 ... 続きを読む »
2018年08月28日 建築の常識?
「プランの変更をお願いします」 って始まるプラン変更の打合せです。これは実は非常に危険な事なんですが、打ち合わせる相手が「営業マン」だから危険性をよく理解していません。 だから、設 ... 続きを読む »
2018年08月27日 日曜日
朝は7時半に目覚めます。 本日は地鎮祭です。開始時間が11時開始ですが、準備があるので9時半の出発予定です。朝ご飯はおにぎりに味噌汁に卵焼きにウインナーです。 朝からご飯が美味い!! で、準備し ... 続きを読む »
2018年08月25日 もみの木
もみの木ハウスで使うもみの木は樹齢が250~300年生と言うものです。 つまり、江戸時代に芽を出した木だと言えます。西暦でいえば1700年代です。ナポレオンが生まれるかという時代でしょう。 なので ... 続きを読む »
2018年08月24日 もみの木
もみの木ハウスの設計は「もみの木」を内装材に使う事が大前提で行われています。 「もみの木」には色々な効能がありますが、それを最大限に利用した設計になっています。では、どんな効能がある ... 続きを読む »
2018年08月23日 ちょっと「変」
たまに聞くおかしな話。なんでと言いたいけど本人は気が付いていない。 「断熱を力説する営業マン」 「弊社の家は高気密高断熱でして、サッシは・・・・・」 みたいな話を真剣にしてくれる ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (6) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)