もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > スーパーラジエントヒーター
2018年06月19日 住宅設備の話
玄関ドアをどうするか?? なんてことで悩んだりする人も多いでしょう。でも、玄関ドアも家のデザインとかでかなり制約されてきますので「選ぶ」範囲はそんなに広くは有りません ... 続きを読む »
2018年06月18日 日曜日
今日は父の七回忌です。あれから6年の時が流れている。 恐るべし!! 今日は兄弟が皆、集まります。こんな時しか集まらないから貴重な時間です。父は肺気腫とか、色々な病気で亡くなりました ... 続きを読む »
2018年06月16日 設計
設計はみんなができる訳ではないです。 理由が有ります。何もない空間に立体的な空間を想像できるかどうか??でしょう。大抵は想像はできない。 設計はそれができる人です。 ... 続きを読む »
2018年06月15日 建築の常識?
「どんな家がよろしいですか??」 なんて言ってくる会社はろくな会社ではないです。どんな家が良いのかの判断ができていない会社だからですね!! 客の言った通りの家が建つ会社です。よって ... 続きを読む »
2018年06月14日 おもしろい話
暑い季節になりました。この季節はエアコンが必要です。では、エアコンはどうやって買った方が良いのか?? これは新築で外皮計算をやった場合のお話です。長期優良住宅では外皮計算をやるのが義 ... 続きを読む »
2018年06月13日 建築の常識?
健康住宅の定義ってあるのか?? こればっかりは聞いた事が無い。なので各社で見解は違ってくると思います。一番、ハードルが低いのは「☆☆☆☆」の商品を使っているから「健康住宅」ってところ ... 続きを読む »
2018年06月12日 考え方
家の中に入って「なんだかゴチャゴチャしている」という経験をした人は多いでしょう。 そこには理由が有ります。ゴチャゴチャ見える原因は意外にも「木の節」とかでしょう。「目」みたいに見える ... 続きを読む »
2018年06月11日 日曜日
朝は6時20分に起床!! 今日は地鎮祭です。天気予報では「雨」でしたが、起きた時点では雨は降っていません。なんとか持ちこたえて欲しいですね!!って事で朝ご飯。 バタバタと食べる。ご飯が美味い!! ... 続きを読む »
2018年06月09日 おもしろい話
設計の仕事って図面を書く事ではありません。 設計のする仕事は人の人生を左右するくらいの事だと思います。だって、これからの人生を過ごす場所を考えていく作業ですからね!! だから、おいそれとは手を出さ ... 続きを読む »
2018年06月08日 もみの木
雨が降りつづく梅雨。ベトベトとして大変な時期です。 普通の家では不快指数が上がり、ついでにカビが生えやすくなる時期でもあります。1年で一番不快な時期かもしれません。 もみの木の家で ... 続きを読む »
2018年06月07日 日常
「お手ごろな価格でハイクオリティーな家」 なんて会社の家を見るとエアコンの室外機が5~6台付いていたりする。1階のリビングは広いので20帖用とかの大容量エアコンでしょう。 個室には ... 続きを読む »
2018年06月06日 日常
色々な間取りは有ります。果してそれが良いのか?? 「玄関ホールから見えるトイレのドア」 これは危険な間取りでしょう。玄関に誰かが来たら出るに出れませんし、入るには入れな ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (6) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)