もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > スーパーラジエントヒーター
2017年06月22日 ちょっと「変」
「天然素材で健康住宅!!」 なんて書いてある会社のコピー。この「天然」という言葉が怪しい。天然素材ってなにか??天然だから自然のものという事だと思われます。 だから人工的ではない物という事でしょう ... 続きを読む »
2017年06月21日 建築の常識?
もみの木の家のインテリアコーディネートは簡単です。 見える部分にはもみの木を使うという事だけですね!!他の材が来ると全く合いませんので要注意です。しかも木だからと言って木に似せた材料なんか使うと偽物 ... 続きを読む »
2017年06月20日 説明しよう!!
家の大きさはなにで決まるのか?? 最大の理由は「お金」でしょう。予算が大きければ家も大きくなる。予算が少ないと家も小さくなる。それだけの事です。 では、大きな家が良いのか??と問われれば「そうでは ... 続きを読む »
2017年06月13日 日常
いつもご覧いただきありがとうございます。 身内に不幸があった為、ブログはしばらくお休みします。 よろしくお願い致します。 お願い 最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出 ... 続きを読む »
2017年06月12日 日曜日
土日で住まいづくりフェアに参加しました。今回は出展社が多くて大にぎわいでした!!が、普通の人が多いイベントという印象も大きかった。 目的意識の低い人がたくさん集まっていたと言っていいかもしれません。 ... 続きを読む »
2017年06月10日 イベント
6月10日(土)・11(日)に、南日本リビング新聞社主催のイベント『住まいづくりフェア2017』に参加致します。 もみの木が放出する“フィトンチッド”のナチュラルな空気を実際に床に座って体感できるコ ... 続きを読む »
2017年06月09日 日常
階段をどこに持ってくるかで家は変わります。 プランの悩みどころでもある。最近ではリビング階段が多いです。が、その場合は断熱性能を上げておく必要があります。 そうでないと冬は寒い。断熱性能を ... 続きを読む »
2017年06月08日 おもしろい話
ドアにするか引戸にするか?? よく迷われる事柄の一つです。設計が終ってから言われる場合は構造が絡む事なので大掛かりな変更になりますから大変です。 構造計算をやり直す必要も出て来るので費用も発生する ... 続きを読む »
2017年06月07日 建築の常識?
「うちは県産材です!!」 何て言う会社があります。 「それがどうした!!」 って言ってみましょう。県産材の優位性を言えたら良い人かもしれません。言えなかったらイメージ戦略そのまま ... 続きを読む »
2017年06月06日 断熱の話
「??遮熱と断熱、どっちにしますか??」 って話はガラスの話になります。Low-Eガラスという物には大きく分けて二つのタイプがあるので要注意です。 多くの場合はLow-Eガラスという事で話が終る事 ... 続きを読む »
2017年06月05日 日曜日
土曜日の夜は飲みすぎでした(汗)朝早くまで飲んでしまいました(爆) ってな事で朝は10時前まで熟睡です。朝ご飯はおにぎりに味噌汁に卵焼きです。美味い!!朝から絶好調って、酔ってる??って感じです。 ... 続きを読む »
2017年06月03日 建築の常識?
図面を読める人は少ない。 建築の図面は二次元になります。だから立体的に空間を想像する必要がある。でもそれができる人はほんの一部でしょう。 だから図面をお客様に渡しても何も分からない方が多いと言えま ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (6) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)