もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > スーパーラジエントヒーター
2016年03月09日 建築の常識?
現場監督と聞いてどんな人を思い浮かべるか?? 多くの人は、現場の中で指揮を執っている人を思い浮かべる事でしょう。職人さんの先頭に立って作業をやる人。現場の中の大将的な存在!!みたいな人?? なんて ... 続きを読む »
2016年03月08日 おもしろい話
「家を建てたいのですが??」 って掛かってきた電話。 「またか~」 って感じで出てみました。すると危険な流れになりました。土地は既に抑えてある。急いで建てないといけない。建物にかかる予算は1,6 ... 続きを読む »
2016年03月07日 日曜日
朝は7時に起床です。外を見ると曇天で降り出しそうです。 本日は第一回鹿児島マラソンなんです。普通はあまり気にしませんが、長男が走ることになったみたい。って事で応援にというか写真を撮りに出かける事に。 ... 続きを読む »
2016年03月05日 おもしろい話
「高温多湿で育った木は強いらしい」 なんていう人が居ました。 「???」 って感じです。高温多湿だから木は育ちやすいのではないのだろうか??木の年輪を見るとすぐに分ります。大きさの割に年輪は少な ... 続きを読む »
2016年03月04日 おもしろい話
「高強度の木材を使い、地震に強い家造りを行っています!!」 なんてチラシに書いてあります。が、どれぐらい強いかが分りません。 「骨太で高強度な家」 なんて書いていますがここにもどれぐらいまで耐え ... 続きを読む »
2016年03月03日 怖い話
「内装の打ち合わせですが基本はインテリアコーディネーターが行います。その他にオプションとしてキッチンや照明器具や家具等を内装と共にコーディネートさせたいのであればお願いできますが、追加料金になります」 ... 続きを読む »
2016年03月02日 日常
「営業は何名いらっしゃいますか??」 という質問にどんな数字が返って来るのか??多い方が良いのか??少ない方が良いのか??これには答えは有りません。 多いと大きな会社って事になり、安心できるかもし ... 続きを読む »
2016年03月01日 怖い話
家を建てるって時に、避けた方が良い会社ってどこ?? まあ、個々の価値観が違うので一概には言えませんが、自分なりの判断ってやつで書いてみましょう。まずは価格だけを押し出している会社でしょう。 価格だ ... 続きを読む »
2016年02月29日 日曜日
鹿児島に春を告げるお祭り、それが初午祭です。 今年は天候にも恵まれて、多くの人が来ていました!!自分はほぼ毎年観に行っています。凄いエネルギーが放出される感じがして、それが大好きです。 朝は7時に ... 続きを読む »
2016年02月27日 おもしろい話
週末になると入って来る住宅会社のイベントチラシ!! そこに書かれている言葉は様々です。その言葉が何かで特徴がうかがえます。それが面白い!! ローコスト会社のチラシは言葉がいっぱいです。事細かに自分 ... 続きを読む »
2016年02月26日 おもしろい話
「自然素材で健康住宅」 って、今やどんな会社でも言っているような気がします。自然素材だけが無くなり「健康住宅」の文字だけが残っている会社もありますが、その説明はかなりの広範囲に及ぶもので、 「どこ ... 続きを読む »
2016年02月25日 おもしろい話
「家なんてある程度大きな会社であれば、どこで建てても同じ事よ!!」 なんて事を聞いたりします。でも、これは本当です(笑) 大きな会社になればなるだけ「大量生産品」になります。そこには品質管理という ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (6) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)