もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > スーパーラジエントヒーター
2025年06月02日 日曜日
朝は6時半に目が覚めます。でも、時間に余裕があったので二度寝します。7時半に目覚ましで起床です。今日はお住まい見学です。 朝ご飯はおにぎりに、玉ねぎの卵とじに、ソーセージに、 ... 続きを読む »
2025年05月31日 ちゃんと考えよう!!
家は「イメージ」ではなく「本質」が大事です。 健康的なイメージな「木の家」とか「自然素材の家」とかのほとんどは「イメージ」から誘導してきています。つまり「本質」は無い。 「木は調湿します」 ... 続きを読む »
2025年05月30日 説明しよう!!
よく「プランを考えるのに時間が掛かってしまって!!」ってな感じの話を耳にしますが、そんな事は無いと思います。 あるとしたらまだ未熟な設計者でしょう。プランを考え込むようなことはしません。 ... 続きを読む »
2025年05月29日 建築の常識?
「追加工事」っていうものがあります。これっていったい何なのか?? 住宅会社の標準品の選定がどうなっているかで大きく変わるのが「追加工事」というものです。最初の設定が「お手頃な商品群」の場合、追加 ... 続きを読む »
2025年05月28日 こんな会社で建ててはいけない!!
世の中には多くの住宅会社があります。どの会社で建てるのか??それでその人の人生が大きく変わる。よく考えないと大変な事になりますよ!! 1、家づくりの理念が無い会社 「どんな家がお望みですか ... 続きを読む »
2025年05月27日 ちゃんと考えよう!!
快適な家とはどんな家なのか??これは意外と難しい話になります。 もみの木ハウスの場合は「長期優良住宅」が基本の性能になる。断熱性能はギリギリではなくかなりの高性能で設計してあります。 内装 ... 続きを読む »
2025年05月26日 日曜日
今日は孫の小学校の運動会です。1年生になったばかりです。果たして大丈夫なのか?? って事で朝は7時半に起床します。天気は曇りです。鹿児島は梅雨入りしていて長期予報ではずっと「 ... 続きを読む »
2025年05月24日 おもしろい話
実は建築用語だという言葉たち。色々な言葉が建築用語から来ています。 「いの1番」 「一番最初に」とか「真っ先に」とかいう意味で使われますが、これが建築用語なんですね。単純に言えば家を建てる ... 続きを読む »
2025年05月23日 もみの木ハウスの家では・・・
世の中に建っている新築住宅の9割の床は「カラーフロア」というものになっています。 カラーフロアとはベニヤの基材に印刷のシートを貼り、木の床や石張りみたいに見せる床の事を言います。 施工性が ... 続きを読む »
2025年05月22日 家づくりについて
もみの木ハウスでは「打合せ」はしません。 そもそも「打合せ」って行為は素人の住宅営業マンが施主の求める家を聞き出すためのものです。素人の営業マンには欠かせない行為でしょう。 でもプロが相手 ... 続きを読む »
2025年05月21日 もみの木ハウス
もみの木ハウスは快適住宅です。6畳用のエアコンが1台でまかなえる。なぜか?? 簡単に話すと「長期優良住宅」だから。って事になります。高気密高断熱の家になっていますから、基本性能が高いって話です。 ... 続きを読む »
2025年05月20日 もみの木ハウス
普通の家ともみの木ハウスとの違いは何か??はっきり違いますが一般の人はそれを理解できません。なぜか??フォースが無いからですね!! 普通の家は床が「カラーフロア」で壁と天井は「ビニールクロス」で ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年7月 (1) 2025年6月 (25) 2025年5月 (24) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)